親と自分の未来を照らす、シニアライフの道しるべ
「シニアNAVI」は、シニア世代の方、支えるご家族の方に向けて、暮らしの悩みや不安を安心に変える情報をお届けします。
はじめまして - このサイトの運営者について
管理人の実桜(みお)です

シニアの親を持つ40代・女性です。親のため、そして未来の自分のために、シニアライフの情報を調査・発信中。
暮らしを豊かにする情報や、日常のお悩み解決の情報を分かりやすくお届けします。
シニアNAVIは、あなたの「どうしよう?」に寄り添います
年を重ねるごとに、日々の暮らしの中で「ちょっとした不便」や「誰に聞けばいいか分からない疑問」が増えていませんか?
当サイトは、そんなあなたの「どうしよう?」というお悩みに、シニア世代の親を持つ家族の視点から、丁寧にお答えしていくサイトです。
例えば、こんなお悩みはありませんか?
● デジタル機器や家電の「分からない」を「分かった!」に
「新しい電話機、迷惑電話防止機能は嬉しいけど、本当に使いこなせるかしら?」
「話題のスマホ、便利そうだけど本当に必要?」
そんな、いざ買うとなると迷ってしまうデジタル機器や家電のこと。 私が実際に調べ「もし自分の親に勧めるなら、自信を持って『これがいいよ!』と言えるか?」という目線で、メリットもデメリットも正直にレビューします。
難しい専門用語は使いません。あなたが本当に知りたい「使い勝手」や「安心感」を、分かりやすくお伝えすることをお約束します。
● 日々の暮らしの「もやもや」を「すっきり!」に
「母親が通販であれこれ買ってしまう…」 「施設に入居する際のお菓子、何を選べば喜ばれるかしら?」
多くの方が「あるある!」と頷いてしまうような、暮らしの中の様々なお悩み。
私自身の経験や、仕事で多くのシニアの方々と接する中で見聞きした「生の声」を元に、明日から少しだけ心が軽くなるような、具体的なヒントや解決策をご提案します。
● これからの人生を「もっと楽しく、もっと豊かに」
もちろん、悩み事の解決だけではありません。 心に響く小説、高齢の方でも使えるファンデーション、毎日が楽しくなる趣味の話。
あなたの「これから」がもっと輝くための、心ときめくような情報も、たくさん集めてご紹介していきたいと思っています。
「シニアNAVI」が、あなたの暮らしの不安を少しでも取り除き、新しい一歩を踏み出すきっかけになれたら、これほど嬉しいことはありません。
まずはこちらからどうぞ
運営者プロフィール
はじめに、私の想いを知ってください。このブログを始めた理由と、皆様へのお約束を綴っています。
お役立ち公式サイトまとめ
当サイトが信頼性を重視する理由がここにあります。困った時に頼りになる公式サイトを厳選しました。
信頼できる情報をお届けするために
当サイトは、常に公的機関、公式サイトなどの一次情報を参考に、正確で信頼性の高い情報発信を心がけています。